- Home
- 「桜島みつばちプロジェクト」について
「桜島みつばちプロジェクト」について
![]() |
桜島みつばちプロジェクトは2021年4月、桜島の古民家に住み着いた「日本みつばち」から始まりました。
養蜂の主体は西洋みつばちであり、野生種・在来原種である日本みつばちの蜂蜜はほとんど流通しておらず、幻と言われるほど貴重なものです。
2021年10月17日、全国の日本みつばちの専門家のご指導、監修のもと初採蜜を行い「桜島みつばちプロジェクト」(通称サクラバチ)を立ち上げました。
日本みつばちとの交流を通じて、桜島の環境・生態系に身を置くことで非日常を体験することができます。
ヒトが住み家を提供し天敵であるスズメバチやダニから守ってあげるかわりに、蜂蜜の一部を分けてもらうという共存共栄の関係です。
![]() |
コンセプト
「keep bees for you」
ペット、趣味、暇つぶし、自然保護、受粉、自家用蜂蜜、販売、地域振興・・・。
目的はなんであれ「それぞれの思い想いに」自然に身を置いて、みつばちと共に時間を過ごしてみませんか。
「あなた自身のために・・・」
何かが変わります。